※この記事にはプロモーションが含まれます。
今回は香川のとっておき情報をお届けします!
まるで地中海の島にいるような感覚になる小豆島の宿や、イノシシ鍋の宿、古民家をリノベした料理宿など、個性豊かな宿が大集合です!
- 地元の食材を使った、美味しい食事ができる宿
- 「これが美味しい」という料理がある宿

香川県は「小豆島(しょうどしま)」という島もあるので、ここも含めて宿を紹介します。
いずれの場所も、客室数が数部屋のこじんまりとしたところを紹介しています。
欧州風の宿や古民家のオーベルジュも♬
- カントリーイン ザ ホワイトマリーン 高級レストランレベルの味と評判
- 海音真里(うみおとまり) 格別な美味しさのオリーブ会席料理
- 小豆島 三都の郷(さんとのさと) 静かな古民家での豪華な料理
- ことぶき旅館 料理がおいしくコスパも最高
- いろりの宿 魚虎(うおとら) 名物イノシシ鍋がすごい♬
- 大森商店 おしゃれなレトロ古民家で欧州料理
- 咄々々(とつとつとつ) 古民家で格別な料理と焙煎コーヒー
クリックするとポイント還元率の高い楽天トラベルに行きます。
人気の高い宿は行楽シーズンによってはすぐに予約が埋まることがあります!
気になる民宿はすぐに空室状況をチェックするのがオススメです!
枚数に制限のあるお得なクーポンを先にゲットしておきましょう!
\ 旅行をおオトクに! /
小豆島(しょうどしま)3選!料理がすごい 民宿 香川
瀬戸内海エリアの気候は年間降水量が少なく、比較的温暖な気候であることから「地中海性気候」と呼ばれています。
瀬戸内海エリアは夏の乾燥に強いオリーブやオレンジなど柑橘類の栽培が盛んなのが、地中海エリアと共通しています。
小豆島でもオリーブをたっぷり使用した料理が振舞われます。
カントリーイン ザ ホワイトマリーン 【香川県 小豆島】
評判の「5種類の魚貝類のカルパッチョ」が前菜に登場!もう最初から美味しい【島イタリアン料理】があなたを待っています♬
ご夫婦で切り盛りする、ファミリー・カップル・一人旅でもピッタリなペンション風のホテルです。
島イタリアン料理の中身は地魚の香草風味オーブン焼き、海老のクリームソースパスタ、オリーブ和牛と野菜のソテー…
パンは自家製オリーブオイルにつけて味わいます♬
おぉ~、まるでイタリアの地中海沿岸エリアに来たみたい…)^o^(
小豆島は魚の宝庫!タイ・サワラ・コチ・タチウオなど、季節ごとの新鮮な魚料理が提供されますよ~!
イタリア料理に欠かせないハーブ(タイム、ミントなど)は、オリーブをはじめ自家栽培というこだわりようです。
カントリーイン ザ ホワイトマリーンでしか味わえない料理を食べに行きましょう!
>>>鯛の香草風味オーブン焼きや素敵なお部屋の写真を見る【楽天トラベル】
- 海の目の前にあり、すべての部屋から海水浴場が見える
- 美味しいだけではなく、料理のボリュームもあり、満足感がある。
- とにかく料理が美味しいと評判(食事評価4.88 ※2025.7月時点)



イタリアンコースとお魚のシェアが格別の味です。特に鯛の姿焼きが絶品でした。
ボリュームも多くてお腹いっぱいです!
アコウ(魚)とオリーブ牛のどちらも本格的なレストランと同じレベルでした。
一流レストランと変わらない味に驚きました。
まるで日本にいないかのような非日常の景色のなかでイタリアンは素敵ですよ~(^O^)
\ 一流レストランレベルの味 /
海音真里(うみおとまり)【香川県 小豆島】
国産オリーブ発祥の地・小豆島で味わう、海音真里のオリーブ会席料理が自慢です(^^♪
外業が2019年と、新しい雰囲気もあります。
島で栽培の盛んなオリーブをテーマにした、全6室オーシャンビュー&全室展望風呂付きの宿です。
- もろみ、生あげ(火入れ前の生醤油)、塩、オリーブオイルの4種のたれで味わうヒラメやイシダイのお造り
- 香川などでしか獲れない「幻の隠れフグ」の異名のあるナシフグ(讃岐でんぶぐ)
- 炭火でじっくり焼き上げたオリーブサーモンの味噌漬け ※サーモンはオリーブの実をエサに養殖されるこだわりようです!
- しょうゆとオリーブオイルでいただく「海音寿司」 ※一口サイズの蒸し寿司で、小豆島産コシヒカリを使用
などなど、ここでしか食べられない料理がボリューム満点で提供されます(^○^)
どの料理も一品ずつ違うオリーブオイルで楽しめますよ♬
瀬戸内の景色に波音が響く海辺の建物でが止まったかの様な静かな時間に身をゆだねましょう♪
>>>この宿のオリーブ会席料理や周辺環境の写真を見る【楽天トラベル】
- オリーブ料理が美味しく、ボリュームたっぷり
- 目の前は海と空のみで、波音が聞こえ青空が広がり、夜には星空が美しい
- 全6室オーシャンビュー&全室展望風呂付き



オリーブ会席は色々な種類の小豆島産オリーブオイルを楽しめて、期待以上の美味しさでした。
地酒も豊富で、好みに合わせて選べるのが嬉しかったです。
夜は波の音を聞きながら眠れて、素晴らしい思い出になりました。
\オリーブ会席は格別な美味しさ/
小豆島 三都の郷(さんとのさと)【香川県 小豆島】
「小豆島で一番の料理を出してます」とスタッフが自信を持って提供する、ボリュームたっぷりの豪華な料理♬
古民家をリノベーションした宿で、1日2組までの宿。
母屋と別棟それぞれに1組ずつ限定なので、お子様連れにも安心♬※繁忙期および当施設指定日は除く
地魚の刺身のお造り、鯛のクリーム煮、焼き魚、お寿司、高級魚アコウの揚げ物…豪華でボリュームもたっぷり♬
自家栽培の野菜も甘くて美味しいと評判で、レモンまで甘いんです(^O^)
もうひとつ美味しいと評判なのが、お米。
日本名水百選、日本棚田百選に選ばれた地元の名水をひいた中山地区千枚田でつくった逸品ですよ(^O^)
>>>この宿の季節ごとの料理や各部屋の写真を見る【楽天トラベル】
- 1日2組限定なので、ほかの宿泊客に気を配るストレスがない。
- 農業体験や地引網体験などの体験イベントが各シーズンにある。
- 露天風呂に入ったとき周りの静寂に驚くほど、周囲が静か。



お腹いっぱいに食べて、宿もきれいで、このお値段なというのが驚きです。
食事が豪華すぎてプランを間違えたのかとさえ思いました
夜、宿から少しはなれると真っ暗なものの、海に映る対岸の灯がとてもきれいです。
未就学児2人連れでした。別の宿泊者とのお部屋が遠いのでとてもありがたかったです。
\静かな古民家での豪華な料理/
料理がすごい民宿in香川 (仲多度郡, 高松市, 三豊市)
ことぶき旅館【香川県 仲多度郡】
あまり飾り気がない雰囲気ながら、クチコミ件数170件を超えていて、総合評価5.00、食事評価も5.00というすごい宿です。
金比羅さん石段登り口より徒歩2分、琴平駅より徒歩5分の便利な場所。
近所は昭和の香りの残る商店街があったり、目の前をちいさな川が流れていて、周囲のレトロな雰囲気も良い感じです。
料理がコチラ。楽天トラベルの写真がないので、Xから引用。
瀬戸内の旬の魚介と山菜を使った手作り料理で、和洋折衷のおしゃれな創作料理。
②「ことぶき旅館」さんの夕食。味はもちろん、全体的におしゃれなのである(続く)#ことぶき旅館 #こんぴらさん #琴平町 pic.twitter.com/Bed3byO2oZ
— Nori (@keaton_n18) May 29, 2022
使用している器にも手を抜いてはいないのがよく分かります。とてもキレイで、しかも美味しいと評判です。
③琴平2泊目は金倉川沿いにある「ことぶき旅館」さん。見た目も楽しめます。味も美味しい(続く)#ことぶき旅館 #こんぴらさん #琴平町 pic.twitter.com/ZUhy8SWjYb
— Nori (@keaton_n18) May 29, 2022
地酒もその場で注文出来ますよ。
お宿の料理が豪華すぎて……え、これ本当にこの宿泊代につくお料理です……?(この後揚げたて天ぷらとうどんとデザート追加された) pic.twitter.com/bXmz5m7Nu0
— 采羅(おふね) (@Cyla_ofune) October 12, 2024
経営されているご夫婦の対応も丁寧と口コミで好意的なコメントが溢れます。家庭的なおもてなしも人気のポイントです。
無料貸切の木の温かさぬくもりを一番肌で感じられる桧風呂も自慢で、家族でも入れますよ♨
- 宿泊価格がリーズナブルなのに、食事が豪華。
- 女将さんとご主人の、接客が暖かい。
- 所が金毘羅さんの目の前だったので参拝にも良い。



夜ご飯はおしゃれな感じの創作料理で、1つ1つ丁寧に作っていただいているんのが伝わってきて、感激しました。
ヒノキ造りお風呂は木の香りがして、とても清潔で気持ちよく入れました。
心温まる対応をしてもらえる、ステキな日本旅館です。お勧めします。
\料理が美味しくコスパも最高/
いろりの宿 魚虎(うおとら)【香川県高松市】
囲炉裏を囲みながらイノシシ鍋や鶏鍋を楽しめる民宿がこちら!
このイノシシ鍋(しし鍋・ぼたん鍋)が美味しくて、これを目的に宿泊するファンも♬
イノシシ鍋がレギュラー料理として用意されている宿というのは、なかなかありませんよ!
たっぷりの猪肉とお野菜が入った味噌鍋で、柚子胡椒を加えるとすっごく味が引き立ちます。
常連さんによると、残り汁にご飯を入れておじやにするともうサイコーとのこと)^o^(
もうひとつの名物が、ご主人がつくる「もり蕎麦」。別注で注文が必要です。
現在のご主人がランチ限定でお蕎麦屋さんも営んでいる腕前!おいいいと評判です(^O^)
>>>この宿のイノシシ料理やご主人の手打ちそばの写真を見る【楽天トラベル】
- レギュラー料理としては珍しいイノシシ鍋を食べることができる
- 食事のボリュームがたっぷり
- 囲炉裏を囲みながら食事を楽しめる。



ボタン鍋プランでしたが、美味しくてボリュームもあり、満足でした。
1歳児との宿泊でしたが、快くご対応頂き、ありがたかったです。
食事がとても美味しくて、高松市内のお店では食べられない内容だと思います。
\名物イノシシ鍋がすごい♬/
ちなみにプランにある【塩江修子】は令和6年に塩江温泉郷に誕生した、人気のご当地キャラクターです。
塩江修子(香川・塩江温泉) #温泉むすめ pic.twitter.com/PQkpedSFEA
— 松 (@Matsu_Kawagoe) July 28, 2025
大森商店【香川県三豊市】
こだわりの欧風料理、自家製パン、そして海が見える石張りのお風呂が自慢のオーベルジュ(^^♪



オーベルジュとは?
フランス語で「地方や郊外にある宿泊施設を備えたレストラン」のこと。
料理を楽しむことを滞在のメインとしている宿泊場所です。
日本語で近い言葉に「割烹旅館・料亭旅館」等があります。
美味しいお料理とワインが楽しめる古民家の民宿。
自家製燻製のソーセージや鴨肉、鯵のエスカベッシュ、スズキのソテー…前菜から肉魚のメイン料理とデザートまでのフルコースが素晴らしい(^▽^)
魚は瀬戸内の旬の食材ですよ(^^♪ 料理に合わせたワインも絶品!子供にはワイン用のブドウで作った炭酸ジュース♬
朝ごはんは、土鍋で炊いた雑穀米ごはん、たまご焼き、魚の出汁たっぷりのお味噌汁…
「飲みすぎた翌日にはこのお味噌汁が沁みるわ~」との声も♬ ですよね~(^O^)
古民家ながら、部屋もトイレもお風呂も綺麗で、レトロ感と清潔感がちゃんと両立されています。
すこしタイムスリップして不思議なところへ来たような感じかも。
ご主人はレストランやスペインバル、パン屋に勤め、欧風料理やパン作りの修行を重ねた腕前ですよ~
>>>この宿の館内やお風呂、料理の写真を見る【楽天トラベル】
- 食事評価は5.00のハイスコアをマーク(2025.8月時点)
- 自慢の風呂は広くて、家族で入るのにぴったりな大きさ
- パンの評判も高く、お土産に買う人が多い



次々と美味しい料理をいたけて、レビュー通りの素晴らしい宿でした。
丁寧な接客、美味しいお料理、清潔なお宿、落ち着くお風呂。何度もリピしたいお宿です。
食後のコーヒーも美味しいのがとても良かった。
\レトロ古民家の欧州料理/
咄々々(とつとつとつ)【香川県三豊市】
ご夫婦二人で経営されている心地よい時間が流れる【里のオーベルジュ】
1日1組限定で平屋の日本家屋でのんびりと、高級レストランのような洋食・和食コースを堪能できます(^O^)
地元食材や無農薬でつくった自家菜園の野菜を生かしたここだけの料理が自慢。
瀬戸内海の獲れたて魚介類、ぶどうや柑橘など豊富なフルーツ、香川産オリーブ牛など地元で調達する旬の食材をたっぷり味わえます♬
料理に妥協がなく、前日から食材を仕入れ、当日は1日かけて出汁から仕込みをするというこだわりようです。
写真が少ないのでXから引用します。
夕食は好みに合わせ、洋食か和食が選択できます。 朝食は<洋朝食>で、畑のスープ・自家製パンや自家焙煎珈琲が楽しめます。
岐阜でカフェを20年されており、二度焙煎した豆で淹れるコーヒーや熟成発酵の香り豊かな自家製パンも評判(^O^)
部屋のデザインや内装のセンスが良いというクチコミもたくさんありますよ~!
- 本山駅まで無料送迎・父母ヶ浜まで有料送迎がある(要予約)
- 1日1組限定のため周りに気を使うことなく、ゆっくりした時間を過ごごせる。
- 自家菜園では「体に良いものを美味しく食べる」を目的にしていて、健康的な食材が食べられる。



夕食は高級レストランのようなクオリティで、家族全員が大満足でした。
朝食は自家製パンと新鮮な野菜たっぷりに自家製ソースでとても美味しかったです。
キリマンジャロ豆の素晴らしいコーヒーが印象的でした。
部屋のデザインとスタイルには本当に驚かされました。随所に芸術性の高さを感じます。
\古民家で高級料理と焙煎コーヒー/
料理がすごい民宿旅館in香川7選!欧州風の宿や古民家オーベルジュも♬まとめ
香川県の料理がすごい民宿旅館でした。
家族旅行、記念旅行、友人との旅、一人旅など様々なおでかけ時の参考にしてください!
欧州風の宿や古民家のオーベルジュも♬
- カントリーイン ザ ホワイトマリーン 高級レストランレベルの味と評判
- 海音真里(うみおとまり) 格別な美味しさのオリーブ会席料理
- 小豆島 三都の郷(さんとのさと) 静かな古民家での豪華な料理
- ことぶき旅館 料理がおいしくコスパも最高
- いろりの宿 魚虎(うおとら) 名物イノシシ鍋がすごい♬
- 大森商店 おしゃれなレトロ古民家で欧州料理
- 咄々々(とつとつとつ) 古民家で格別な料理と焙煎コーヒー
クリックするとポイント還元率の高い楽天トラベルに行きます。
香川県の情報をもっと知りたい人はこちら
枚数に制限のあるお得なクーポンを先にゲットしておきましょう!
\ 旅行をおオトクに! /
【見逃せない関連記事】